2013年の秋から小学生会員向けのサイトで毎月8P連載された漫画です。
<プロデュース部>が、小学校学校のいろんなことを楽しくプロデュースしていく…という内容です。
原作はライターのみなさんで、僕は作画とちょっとしたアイデアのみ担当しました。
カラーで8ページ×6話というのはなかなか大変な部類の仕事でしたが、すごく楽しかったです。キャラクターに愛着が湧いて、最終話を提出した後はしんみりしてしまいました…。
こちらでは第一話を掲載しています。セリフ・ナレーションは入っておりません。

(イラストには「sample」の表示が入っています。ご了承下さい)
表紙。真ん中の4人がプロデュース部。周りはサブキャラです。
ある朝、クラスに転校生がやってきます。
真面目でおとなしそうな転校生、周りのみんなもモジモジ。そこに登場するプロデュース部。
プロデュース部はいきなり転校生記者会見を開きます。まずはプロデュース部のリーダーが質問。
リーダーの質問をきっかけにだんだん盛り上がる転校生記者会見。好きな教科は?好きな食べ物は?
クラスはいつの間にかプロデュース部のペースに!?と思いきや、真面目な転校生のツッコミにクラスは大爆笑!
休み時間が終わって転校生記者会見もお開き。すっかりクラスに馴染む転校生。プロデュース部のことも教えてもらいます。
プロデュース部の自己紹介。楽しいアイデアならおまかせの「タケル」、強運の持ち主の不思議少女「姫」、力自慢のイケドン!
「えーと、ぼくは…」
「君のアダ名はマイク!」急にアダ名を決められて驚く転校生。どうやらTシャツのプリントがマイクに見えた様子。
「これ、アイスなんだけど…」
なにはともあれプロデュース部の新メンバーに決定したようです。
マイペースなプロデュース部の面々に驚きつつ、これから楽しいことがたくさんありそう!と思うマイクくんでした。
この後
・校長先生をプロデュースして人気者に
・隣のクラスとドッジボール対決
・音楽室の怪談を調査
・学校の掃除を楽しく!雑巾がけレース(前後編)
などのお話を描きました。